スポンサーリンク
【W4-1】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
3色コース 水・木・光・回復 | プクプク(水属性) でかプクプク(水・光属性) ゲッソー(水属性) こづれゲッソー2れん(水・水属性) | パタパタのはね コイン | ○ |
【攻略】 ステージ4は水エリア。 木属性が弱点の敵が多くなる。 水属性は火属性には強いので、相性を考えて攻撃していこう。 【クリア報酬】 - |
【W4-2】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
3色コース 水・木・光・回復 | プクプク(水属性) ゲッソー(水属性) でかプクプク(水・光属性) こづれゲッソー2れん(水・水属性) | スターコイン グリーンスターコイン スーパースター 1UPキノコ コイン | ○ |
【攻略】 - 【クリア報酬】 - |
【W4-3】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
3色コース 水・木・光・回復 | みどりノコノコ(木属性) きいろノコノコ(光属性) アイスブロス(水属性) プクプク(水属性) あかノコノコ・プクプク(水・火属性) | スーパーキノコ スーパーこのは アイスフラワー コイン | ○ |
【攻略】 - 【クリア報酬】 - |
【W4-屋敷】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
4色コース 火・水・木・光・回復 | あおガマネー(水属性) テレサ(闇属性) でかテレサ(闇・闇属性) | スターコイン グリーンスターコイン コイン | ○ |
【攻略】 このコースではほぼテレサ系しか出現しない。 闇の弱点である光属性で攻めると楽に攻略可能です。 テレサ&でかテレサは5ターンの間、ドロップを動かせる時間を1秒減らしてくることがあります。 その場合、いつもよりドロップ操作時間が減ってしまうので注意する。 【コース分岐】 左(水)と右(木)に分かれ道がある。 どちらを進んでも4-5に行ける。 実は中央(闇)にも隠し分かれ道がある。 分かれ道の中央(闇)に進むと、4-4に進める。 中央(闇)に進むには、闇ドロップが必要です。 このコースでは火・水・木・光・回復ドロップしか出ないので、他のドロップを闇ドロップに変化させないといけない。 テレサやでかテレサのスキルを使うと、ハードドロップを闇スキルに変化できる。 左(水)、右(木)を間違えて消してしまわないように、サポートに赤キノピオか青キノピオを入れて、どちらかのブロックをハートドロップにしよう。 その状態でテレサのスキルを使えば、ハートが闇ドロップに変化するので、ほぼ確実に中央に進める。 テレサ系がいなければ、メガブロスやオバケマリオでもOK。 分かれ道までにスキルを使えるようにしておくこと。 【クリア報酬】 - |
【W4-4】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
通常コース 全色 | プクプク(水属性) ゲッソー(水属性) こづれゲッソー2れん(水・水属性) でかプクプク(水・光属性) きいろガマネー(光属性) むらさきガマネー(闇属性) | スーパーキノコ スーパーこのは アイスフラワー コイン | × |
【攻略】 - 【クリア報酬】 - |
【W4-5】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
通常コース 全色 | プクプク(水属性) ゲッソー(水属性) あかノコノコ・プクプク(水・火属性) こづれゲッソー3れん(水・水属性) | スーパーこのは パタパタのはね コイン | ○ |
【攻略】 - 【クリア報酬】 - |
【W4-6】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
3色コース 水・木・光・回復 | パタクリボー(木・光属性) みどりパタパタ(水・光属性) あおガマネー(水属性) プクプク(水属性) カロン・プクプク(水・火属性) | スーパーキノコ スーパーこのは アイスフラワー スーパースター コイン | ○ |
【攻略】 - 【クリア報酬】 - |
【W4-砦】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
通常コース 全色 | ほねメット(闇属性) ほねパックン(木・闇属性) ワンワン(闇属性) ブンブン(光属性) | スターコイン グリーンスターコイン 1UPキノコ コイン | × |
【BOSS:ブンブン (光属性)】 ブンブンは闇属性が弱点。 ブンブンは「ドロップリフレッシュ」で、ランダムでドロップを入れ替える攻撃をしてきます。 【クリア報酬】 クリア後、オバケマリオ(リーダー)、オバケルイージ(リーダー)が使用可能になる。 |
【W4-7】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
3色コース 木・光・闇・回復 | みどりパタパタ(水・光属性) カロン(火・闇属性) プクプク(水属性) ゲッソー(水属性) ゲッソー・プクプク(水・水属性) | パタパタのはね ゴールドキノコ 1UPキノコ コイン | ○ |
【攻略】 - 【クリア報酬】 - |
【W4-8】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
4色コース 水・木・光・闇・回復 | プクプク(水属性) ゲッソー(水属性) あおガマネー(水属性) アイスブロス(水属性) バクバク(水・光属性) | スターコイン グリーンスターコイン ゴールドキノコ スーパースター コイン | ○ |
【攻略】 ボスとして登場するバクバクは攻撃力が高め。 6500前後のダメージを受け、下手すると一撃で死んでしまう。 弱点である木属性や、闇属性で攻撃して短期決戦を狙いたい。 もしくはメットなどのスキルで防御力を上げて、バクバクの攻撃を耐えよう。 【クリア報酬】 - |
【W4-城】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
通常コース 全色 | カロン(火・闇属性) ほねメット(闇属性) バッタン(火属性) ウェンディ(水属性) | スーパーこのは パタパタのはね コイン | ○ |
【攻略】 バッタンは攻撃力を高めた後、次のターンで攻撃してくる。 7000前後のダメージを受けるので、攻撃力がアップしたらバッタンに攻撃される前に倒したい。 弱点である水属性で攻撃すると倒しやすいが、ボスのウェンディは水属性なので水属性ばかりで挑むのもきつい。 HPが7500くらいあればバッタンの攻撃にも耐えれるので、HPを上げてから挑もう。 【分かれ道】 分かれ道は右にハテナブロックが2コある。 【BOSS:ウェンディ (水属性)】 ウェンディは木属性が弱点。 ワールド3で戦ったモートンとは違い、ウェンディは攻撃力が低いが毎ターン攻撃してくる素早っこいボス。 2500程度のダメージだが毎ターン攻撃してくるので、こちらも毎ターン回復していかないと回復が追いつかない。 たまに連続攻撃で3000以上のダメージを受けることも。 ハートブロックが無くなったら、スキルでハートブロックを増やしたり、体力を回復しながら戦おう。 モートンとは違い一撃死する攻撃がないので、体力を回復しながら戦えば楽に戦えます。 たまに全ドロップを暗闇状態にしてくることがある。 ドロップをタッチするか(動かさずにタッチするだけ)、ぐちゃぐちゃ動かせばどの色が分かります。 ダメージを与えていくと、木属性のダメージを吸収してくることがある。 その場合は木以外の属性で攻撃すること。 木属性を変換できるスキルがあると楽。 【クリア報酬】 - |
【W4-船】 |
---|
コースの種類 | 出現敵 | ハテナブロック | 分岐 |
---|---|---|---|
通常コース 全色 | パタメット(光属性) キラー(闇属性) ボムへい(光属性) でかみどりパタパタ(水・光属性) ウェンディ(水属性) | スーパーキノコ ゴールドキノコ 1UPキノコ コイン | × |
【攻略】 ボムへいの「ボムアタック」は、光属性の攻撃力が2倍になる強烈なスキル。 大ダメージを受けてしまうので、体力が少ない場合はハートブロックで回復しながら戦うこと。 ボム兵は攻撃ターンまで長いので、ボム兵に集中攻撃して攻撃される前に倒したい。 【BOSS:ウェンディ (水属性)】 ウェンディは木属性が弱点。 ワールド3で戦ったモートンとは違い、ウェンディは攻撃力が低いが毎ターン攻撃してくる素早っこいボス。 2500程度のダメージだが毎ターン攻撃してくるので、こちらも毎ターン回復していかないと回復が追いつかない。 たまに連続攻撃で3000以上のダメージを受けることも。 ハートブロックが無くなったら、スキルでハートブロックを増やしたり、体力を回復しながら戦おう。 モートンとは違い一撃死する攻撃がないので、体力を回復しながら戦えば楽に戦えます。 たまに全ドロップを暗闇状態にしてくることがある。 ドロップをタッチするか(動かさずにタッチするだけ)、ぐちゃぐちゃ動かせばどの色が分かります。 ダメージを与えていくと、木属性のダメージを吸収してくることがある。 その場合は木以外の属性で攻撃すること。 木属性を変換できるスキルが欲しいです。 【クリア報酬】 - |
スポンサーリンク